ウィルス対策、菌対策、院内空間対策、花粉対策、病院や介護などの現場、乳幼児のいる場所でも安心。
(有)火風水
エヴァティックウォターで
飛沫感染防止 安心・安全な殺菌


販売元:有限会社 火風水(ヒフミ)
代表取締役 川島大生
東京都荒川区東日暮里2丁目43-3
Tel:03-5850-3691
Fax:050-373-78342
Mail: t.kawashow@gmail.com
「農家の庭工房」 事業部
・農業機器の販売
・エコ器の販売
・ニームによる防虫対策(噴霧器・薬剤)
・エアコンクリーニング
・ハウスクリーニング
・過熱式ハウス暖房機グローヒートファンGHF
・エヴァティック・ウォーター
天然ハーブ・ニームの樹液で害虫対策
■■ニームとは?
ニーム (Neem Tree) は学名「アザディラクタ・インデカ」 (Azadirachta indica) というセンダン科アザディラクタ属 (Meliaceae Azadirachta) の熱帯・亜熱帯性常緑樹です。15メートルにも達する高木でアジア、アフリカ、
オーストラリア、フィージー、パプアニューギニア、南アメリカ等に広く分布し、和名を「インドセンダン(栴檀)」
といいます。
インドでは数千年も昔から生活に密着していたのがこのニーム。インドでは街路樹として普通に目にすることができ、
畑ではぐるりとこのニームを植えて害虫の防除をしています。
虫を寄せ付けないその性質は、古くから衣類の虫除けに使用されていたことがサンスクリット教典にも記されています。
人々はニームの枝を噛み砕いて歯磨きにしたり、葉を皮膚病や美容、料理など日用品としても古くから利用
してきました。行事や儀式にも使用される生活に密着した樹木なのです。
ニームは天然物でありながら、植物に害を及ぼす草食昆虫・小動物の大半を駆逐または減衰させる
ことができ、しかもその害虫の天敵となる肉食昆虫や鳥類および人間を含むほ乳類には全く悪影響を
及ぼさない安全な天然駆虫剤なのです。このことはWHOをはじめ世界的な有機農法推進機関等でも重視しており、世界の食糧貿易における安全基準においても農産物への導入が重視されています。
農薬を使わない安全な農業が可能となるのです
そのほか人畜無害の駆虫剤のみならず、人間および動物の病気の治癒、人口抑制、肥料および硝化抑制剤、
家畜飼料、石けん類の原料などに幅広く使用されています。ニームはその高い防虫効果をはじめ多彩な能力ゆえに「ミラクルハーブ」とも「自然のドラッグストア」ともいわれているのです。
ニーム・エコエコは
植物が本来持っている害虫に対する自己防衛機能を生かした、天然植物オイルを絶妙に配合した
アレロケミカルズ(植物が持っている天然の物質)商品です。数種の強力なハーブ系オイルを科学的に融合し、
環境を考えたオーガニック資材としての不快害虫対策用の防除を目的にして開発いたしました。
◆天然虫よけハーブ『ニーム・エコエコ』◆
ニーム・エコエコは、数種の植物から抽出した人畜無害、環境に悪影響を与えない植物起源の虫よけハーブです。
即効的に、害虫の数(個体群密度)を低下させるのではなく、害虫の数(平均値)を減少させながら、
恒常的に個体群密度を下げて被害を少なくします。効き方は「知らぬ間に害虫が減った」という評がピッタリです。
ナチュレリキッドは、害虫がどの発育形態(卵/幼虫/蛹/成虫)にあっても作用する為、施用すると、スパイラル状(求心的)に
害虫が減る「ニーム・エコエコ環境」ができあがります。まさに、ニーム・エコエコは、安全な環境で効果的な
ペストコントロールが実現できる理想的な害虫防除剤です。
◆有効成分「アザディラクティン」の作用 ◆
産卵阻害 拒食障害 脱阻害 孵化阻害
ニーム・エコエコの有効成分アザディラクティンは、昆虫が発育していく過程における昆虫特有の生理(脱皮、蛹化、羽化
、産卵等)を阻害する事で効果を発現します。従来の神経毒性の殺虫剤による対処療使用方法と異なり、「漢方薬」「予防薬」と
同じで、定期的・継続的に使用することで虫のいない(少ない)環境を創り出します。
◆ニーム・エコエコの基液「ニーム」◆
ニームはインドセンダンと呼ばれ、近年、農薬や環境ホルモンが問題となり天然資材としてニームが注目されるように
なりました。現在、国際有機農業運動連盟(IFOAH)やアメリカ環境保護局(EPA)などもオーガニック資材として
使用することを認めています。
< >植物由来でも、除虫菊から抽出されるピレトリンは神経毒です。
◆「ニーム」の昆虫に対する効果◆
種目等 害 虫 作 用
直翅目 イナゴ、バッタ、コオロギ、セミ 拒食等
半翅目 カメムシ、コナジラミ、アブラムシ、カイガラムシ等 拒食・成長抑制等
総翅目 アザミウマ、スリップス 幼虫の防除等
鱗翅目 コナガ、イラガ、メイガ、ヨトウムシ等 拒食・成長抑制等
鞘翅目 コクゾウムシ、ハムシ、ゾウムシ等 拒食・成長抑制・甲殻の脆弱化等
双翅目 蚊、馬バエ、ツノサシバエ、イエバエ等 拒食・成長抑制等
膜翅目 ハバチ、アリ等 拒食・成長抑制等
線形動物門 ネマト-デ 拒食・成長抑制等
軟体動物門 カタツムリ、ナメクジ 拒食・成長抑制等
蜘蛛綱 ハダニ、紅ハダニ 拒食・成長抑制 羽化阻害
<厚生労働省HPより>
対象外65品目○厚生労働省告示第四百九十八号
食品衛生法(昭和二十二年法律第二百三十三号)第十一条第三項の規定に基づき、食品衛生法第十一条第三項の規定により
人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質を次のように定め、
平成十八年五月二十九日から適用する。
平成十七年十一月二十九日
厚生労働大臣 川崎 二郎
1,亜鉛2,アザディラクティン・・・・41,にニームオイルがあります。・・・64まで。
◆人体に害が無い物質で創った昆虫成長制御剤 (IGR)◆
ポジティブリスト制度が導入されて半年以上が経ちましたが、関係者の多くはいまだ対応に苦慮しているのが現状です。
しかも、害虫駆除に用いられる殺虫剤の多くは農薬と同じ有効成分を使用しているので、梱包材への付着による食品への
混入の可能性もあり、殺虫剤の使用に慎重にならざるを得ません。
確かに、殺虫剤を使用しない昆虫の混入対策が主体となってきていますが、限定的に殺虫剤を使用せざるを得ない場面も
あります。
ニーム・エコエコは、食品衛生法のポジティブリストで「人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして
厚生労働大臣が定める物質」として告示された「ニーム」を有効成分とした成長制御剤(IGR)です。
ニームの有効性はアメリカのEPAでも認められており、400種類以上の昆虫に活性を示すと報告していまニームを
摂食した昆虫は、孵化、脱皮、羽化を阻害され死んでしまいます。
ニームの魅力は、効果や安全性だけでなく、「昆虫への耐性が難い」「生分解性に優れている」ことも挙げられます。
しかし、ニームはにんにく臭に似た固有の匂いがあり、屋内での使用には限界がありました。
ニーム・エコエコの匂いの問題を解消し施設内での使用を可能にしました。
使用方法は不快害虫の幼虫を対象に、
「①水と混ぜて100倍希釈にて専用のフォガーハンドガンで排水溝、パレットなどに直接噴霧します。」
「②発生源(水溜りなど)に直接投入する」という2通りの方法があります。
ニーム・エコエコは従来の神経毒性の殺虫剤による対処療使用方法と異なり、「漢方薬」「予防薬」と同じで、
定期的・継続的に使用することで虫のいない(少ない)環境を作り出すことが期待できます。
ニーム・エコエコはこれらの昆虫対策には無くてはならないアイテムになると期待しています。
◆ 専用煙霧機ニームフォガー◆
ダンゴムシ、ワラジムシ、などの侵入通路になる軒下、床下、基礎の周囲、外壁などに適量の水で希釈して散布または塗布する。
加工屑が溜まりやすい機械カバー内、屋根裏、コーナーなど
シバンムシ、コクヌト、コクゾウムシなどの昆虫がひそむ場所や、
よく這い回る場所に重点的に残留塗布または噴霧する。
*その他、使用方法の詳細はお問合せください。
商 品 一 覧
◆ ニーム ・エコエコ◆
ニーム抽出物と、ニームから抽出した純度の高いアザディラクティンを添加した商品です。
ニーム固有の臭いを取り除き
、従来のニーム製品を使用できなかった場所での使用が可能にしました。
食品工場様でも臭いが製品についてしまうことを気にされるユーザー様に適した商品です。
また、ニームオイル以外に、カプサイシンなどを添加し、忌避効果を持たせました。
用途:空空間噴霧用としてご利用いただけます。
縦10M×横×5Mの空間に対し15CCの原液を50倍~100倍希釈で噴霧します。
荷 姿:500MLボトル×12本 定価1本16,000円(税別)
◆ ニーム・エコエコTHEコート ◆
ニームオイルをベースに天然多糖類を加えました。
ニーム独自の虫の変体阻害に加え、天然多糖類の成分が虫を包み込み
虫の気門を封鎖します。窒息死を招き即ノックダウンします。
用途:パレット、ダンボールなどに付着している虫の成虫や幼虫に噴霧することが出来ます。
また、排水溝などに噴霧し、内部発生を抑制します。
1㎡に対し3cc使用いたします。100倍希釈で使用いたします
荷 姿:500ML×12本 定価1本15,000円(税別)
◆ 蒸散機「ニームフォガー」 ◆
常温で超ミクロンの霧を大量に吐出し、吐出量や粒径を自在にコントロール。
ノズルの角度調整が可能で、広い空間を短時間で蒸散できます。
コンパクト軽量設計で持ち運び移動が簡単です。
品名:ニームフォガーNP-20000
方式:加圧式常温噴霧 霧化能力:25/30(50Hz/60Hz)cc/min
消費電力:300w 電源:AC100V 50/60Hz
コード:5m タンク容量:4リットル
外形寸法:本体(幅320mm×奥行き225mm×高さ310mm)
ノズル(幅135mm×奥行き135mm×高さ185mm)
ホース:10m 重量:本体約15kg固定ノズル3.0㎏(液なし)
機能:タイマー(1s~500h調整可) 範囲:最大150坪まで
月額リース10,000円:税別









村の薬局
インド伝統医学アーユルヴェーダで用いられるハーブ(薬草)。
インド神話では、ニームに関する神話がいくつかあります。
「神が与えてくれた最初の木」 など・・・。
神から授かった奇跡の木としてされています。
インドでは古来より、
「ミラクルニーム」、「村の薬局」と呼ばれてきました。
作用・虫の成長過程を狂わす
1.脱皮・成長阻害作用
2.蛹化阻害作用
3.生殖・排卵:孵化阻害作用
4.忌避・退去作用
5.摂食阻害・拒食作用
エコエコニームの製品特性
1.天然ハーブ
2.高い安全性
3.生分解性(自然分解)
4.耐性がつかない
5.遅効性
健康維持にも
インドのアーユルヴェーダで用いられるあらゆるハーブの中で、
ニームは特に血液浄化、解毒作用が高いと言われています。
身体の中の老廃物・・・毒素 を排出(デトックス)します。
新陳代謝が良くなり、 脂肪燃焼効果も上がります。
樹皮、種子、実、葉など全てに薬効があることから 、インドでは「村の薬局」
と呼ばれ、ちょっとした切り傷や火傷、皮膚のトラブルや
内臓疾患などに幅広く用いられています。
健康維持のためにお茶として飲まれてきたニーム。
近年、 欧米、オーストラリアなどでは、ニームの葉のサプリメントを飲む人々もいます。